スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本共産党宮城県北部地区委員会の活動を紹介しています。 担当地域:大崎市・栗原市・涌谷町・美里町・加美町・色麻町
第3セクターと大崎市との関係について
(1)市からの役員派遣等について
市民サービスを後退させず充実することについて
(1)申告相談の会場設定等について
(2)健康診断の受診会場について
(3)狂犬病予防接種について
(4)住民要望等への迅速な対応について
障害者問題について
(1)市民病院に障害者のための専門医の配置について
(2)社協のデイサービス利用者のショートステイ活用について
(3)障害者の実態調査について
→施設入所建設計画を明確化すべき
冠水対策の一つとして
(1)古川江および稲葉江周辺の下水路計画について
ひとり暮らし高齢者の安否確認について
(1)ヤクルト宅配できないか
(2)緊急通報電話を必要な人全員に配置を
(3)民生委員および地域の自主防災組織との連携
子宮頚がんワクチンへの助成について
(1)国が助成することを決定したが、早急に本市でも実施すべき
大崎市民病院本院の建てかえについて
(1)穂波市有地には本院建設のできない致命的な問題があるのではないか
(2)市民病院本院の建てかえ時期について
来年度予算編成方針について
(1)市民が困っていることにこたえる施策について
(2)まちづくりを前に進める施策について
補助教員の増員により、きめ細やかな教育の実現について
(1)現在の1校1名は位置だけでは不十分な現状がある。
必要な学校に対しての増員をはかることにより
きめの細かい教育をはかるべきではないか
住宅リフォーム支援制度創設について
(1)住宅の増改築やリフォーム促進に有効な制度として、
全国的にも導入が図られ、好評である。
経済への波及効果もかんがみ、
早期の創設をはかるべきではないか